
学生寮
安心・快適な学生寮
新生活には、期待と不安が入り交じるものです。特にどこに住むのかは、これからの学生生活を左右する大切な問題です。
本学園の3つの学生寮には、充実した設備が整っています。快適で楽しい寮生活を支えるのは、万全のサポート体制。
「いざという時に頼れる」安心感が毎日の生活をゆとりあるものにしてくれます。
嬉しいことがたくさん 学生寮5つのポイント!
おいしい食事付き
専属の栄養士が、栄養バランスに配慮した美味しいメニューを作成。寮専属のスタッフが心のこもった温かい食事を提供しています。
便利な家具付き
基本となる家具は備え付けされているので、引っ越しも簡単です。入居時の費用負担も軽減されます。
安心できる環境
寮母が常駐し日常生活まで親身になってサポート。急病やケガなど万一の時にもすぐに対応してもらえるので安心です。
インターネットはいつでも利用可能
全ての寮でインターネット専用回線が設置されているので、いつでも自由に利用することができます。
友達がすぐにできる
初めての一人暮らしで不安なことも......でも、いつも周りに友達がいるので安心。勉強もはかどります。
清水沼寮(男子寮)


- 定員
- 62名
- 交通
-
学校まで自転車で10分
仙台市営バス「原町3丁目」まで徒歩10分
(学校まで徒歩とバスで25分)
- 部屋
- 洋室8〜11帖(一部和室 8帖・10帖)
- 個室設備
- 机・椅子・ベッド・クローゼット・エアコン・インターネット回線
- 共用設備
- 食堂・浴室・ランドリー(洗濯機・乾燥機)・冷蔵庫・洗浄機能付トイレ
- 食事
- 朝・夕の2食付
入寮者の声

K.Nさん
情報システム科(青森県 田名部高校出身)
優しくて朗らかな寮母さんがいる
アットホームな学生寮です!
IT系の専門学校を調べていく中で、東北電子のカリキュラムや資格取得実績に魅力を感じて進学を決めました。初めて親元を離れて暮らすことに不安があったので、家具や家電の生活費が抑えられて食事や生活のサポートがある学生寮を選択。
学生寮には寮母さんがいて、入ってすぐからみんなの名前を覚えてくれて毎日おいしいご飯を作ってくれるので毎日安心して過ごすことができています。毎週土曜はカレーやシチューなどが出るのがちょっとした楽しみです。学生寮で友人もすぐにできて、学校生活に早く慣れることができたので学生寮を選んでよかったと思います。
ドミトリー仙台一番町(男子寮)


- 定員
- 125名
- 交通
- 学校まで徒歩12分
- 部屋
- 洋室(Aタイプ9帖・Bタイプ10帖・Cタイプ13〜15帖)
- 個室設備
- 机・椅子・ベッド・クローゼット・エアコン・ユニットバス・洗浄機能付トイレ・インターネット回線
- 共用設備
- 食堂・ランドリー(洗濯機・乾燥機)・冷蔵庫・ミニキッチン
- 食事
- 朝・夕の2食付
入寮者の声

S.Yさん
機械CAD設計科(岩手県 盛岡工業高校出身)
仙台駅から近くて便利な学生寮です!
学校にも徒歩で通えます!
将来は車のボディ設計の仕事をしてみたいと思い、1年次から3次元CADを学べる東北電子の機械CAD設計科に進学を決めました。進学の際、一人暮らしと学生寮で迷いましたが立地の良さと食事付きというところに惹かれて学生寮に。
実際に学校生活が始まると、課題や勉強で忙しい時にいつでも美味しいご飯を用意してもらえるのはとてもありがたいです。ドミトリー寮は学校や仙台駅から近いのも魅力で、通学にも休日の息抜きにも便利だなと思います。将来希望の会社に就職するために、しっかり勉強してできるだけ多くの資格を取得したいです!
北山寮(女子寮)


- 定員
- 54名
- 交通
-
JR仙山線「北山駅」まで徒歩10分
(学校まで徒歩と電車で25分)
市営バス「輪王寺前」まで徒歩2分
(学校まで徒歩とバスで25分)
- 部屋
- 洋室9帖
- 個室設備
- 机・椅子・ベッド・クローゼット・エアコン・インターネット回線
- 共用設備
- 食堂・浴室・ランドリー(洗濯機・乾燥機)・冷蔵庫・洗浄機能付トイレ
- 食事
- 朝・夕の2食付
入寮者の声

M.Eさん
音響制作科(岩手県 金ケ崎高校出身)
ボリューム◎栄養◎おいしさ◎の食事が学生寮の魅力!
安心できる環境で将来自立するための準備ができます
将来はコンサートスタッフとして大ホールで照明を担当したいと思っているため、音響・照明の設備が整っている本校への入学を決めました。入寮の理由は、家族と過ごしてきた自分にとって、いきなり一人暮らしは難しいと思い、まずは寮で自立の準備をしたかったからです。食事付きなので、疲れて帰ってきても自分で料理をすることなく、おいしいご飯が食べられるのは最高です! また、隣の部屋の先輩と仲良くなり、とても親切にしてくださっています。掃除や洗濯、勉強やバイトも上手く両立させながら、今後の寮生活も楽しく過ごしていきたいです!