採用担当者の方へ

校長種田 裕一

平素は、本校学生の就職活動に格別のご高配を賜り深く感謝申し上げます。本校は、1968年の創立以来、情報社会に対応できるスペシャリストの人材育成に尽力して参りました。お蔭様で、様々な分野で活躍する卒業生に、各界より高い評価をいただいております。これも偏に、皆様方のご理解とご指導の賜物と重ねて感謝申し上げます。
さて、活力ある日本を築くためには熟達したものと新たに挑戦しようとする若い力、双方が調和することが肝要と存じます。そのためにも、21世紀を担う気概ある元気な若人を、是非貴社の新規採用予定者としてお加えいただけますようよろしくお願い申し上げます。
今年度卒業見込みの学生は大多数が東北出身者ではありますが、希望勤務地及び希望職種も年々多様化しておりますので、必ずや貴社のご期待にこたえられるものと確信しております。是非ともご配慮賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

学生の企業研究の為、入社案内・会社案内等の資料をご送付いただければ幸いです。
また、本校の企業向け学校案内書および本校所定の求人票は以下よりご請求いただけますので、是非ご活用ください。

「お申し込み」ボタンから必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。

本校の就職に関しては「就職センター」が各種業務を担当しております。求人につきましては、本校所定の求人票によるお申し込みをお願いしております。フォーマットは下記よりダウンロードできますのでご記入の上、Eメールまたはご郵送にてお申し込みください。

求人票一括ダウンロード

ダウンロードしたファイルを解凍してお使いください。

上記に含まれるファイル

  • 「若者雇用促進法」施行に伴う職場情報提供等のお願い(ご挨拶.pdf)
  • Word形式求人票(東北電子専門学校求人票.doc)
  • 新卒求人申込みにおける自己申告書(自己申告書.xls)
  • 求人票記入例(東北電子専門学校求人票記入例.pdf)

送り先

東北電子専門学校 就職センター
〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1-3-1
E-mail:shushoku@jc-21.ac.jp  
TEL:022-262-5218(直通)  
FAX:022-216-1614

求人情報の確認について

求人の内容について不明な点および不備があった場合は、確認をさせていただく場合がございますのでご了承ください。

求人情報の公開について

お申し込みいただきました求人情報につきましては、本校「就職センター」にて管理し、本校所定の方法で学生に公開いたします。内容について、変更や追加事項、締切りの変更や追加募集等ございましたらご連絡下さいますようお願いいたします。

法的責任について

本校の就職センターは、職業安定法33条の2「学校等の行う無料職業紹介事業」として届け出ております。学生に公開する求人情報は、雇用契約締結にかかる条件が適切に明示されている必要があります。内容が法令に違反する場合、また賃金・労働時間・その他の労働条件が著しく不適当な場合等はお申し込みを受理できない場合がございます。

その他

上記以外の点については、職業安定法および他の各種法令や関係通達、本校の定める「職業紹介事業業務運営規定」に基づき対応いたします。

ごあいさつ
01

求人票受理

求人票を頂きましたら、早速登録いたします。

02

学生への公開・指導

登録が完了した求人票は、学生向けポータルサイトにて広く公開し、就職センター専任スタッフや担任教員が就職面接等を行い随時指導にあたります。

03

学生からの応募

04

貴社への関係書類の提出

学生より応募がありしだい、貴社指定の関係書類を送付いたします。

05

試験日程の連絡

試験日時が決まりましたら、就職センターへご連絡ください。就職センターより学生へ連絡いたします。

06

受験

07

合否の連絡

合否の結果を就職センター・学生へご連絡ください。

08

入社承諾書提出

09

採用

就職説明会

就職説明会

就職活動の重要性・具体的な内容・スケジュール、就職センターの活用法などを理解して就職活動を開始します。

就職情報提供

就職情報提供

すべての求人票は、学生向けポータルサイトから閲覧が可能です。

オンライン面接指導

オンライン面接指導

オンライン面接のコツやポイントを実際にZoomを活用して指導しています。

企業説明会・会場採用試験

企業説明会・会場採用試験

本校主催の個別企業説明会です。会議室や3F視聴覚ホールなどを会場として実施します。

就職相談

就職相談

学生一人ひとりの希望する職種や勤務地などを尊重、さらに本人の個性や適性をも考慮して個別に指導しています。

就職講演会

就職講演会

学外から講師をお招きして「企業が求める人材」をテーマに講演していただいています。

インターネット求人への対応

インターネット求人への対応

就職センターには、インターネットに接続されたパソコンを多数常設しており、採用情報の収集やエントリーなどインターネット求人への指導をしています。

合同企業説明会

合同企業説明会

毎年春先に行っている本校主催の合同企業説明会。本校に企業様をお招きし、人事ご担当の方から会社概要・採用試験等について詳しく説明していただきます。

TOHOKU
COMPUTER
COLLEGE
TOHOKU
COMPUTER
COLLEGE