
留学生向(りゅうがくせいむ)けの学生寮(がくせいりょう)
仙台(せんだい)の中心部(ちゅうしんぶ)にほど近(ちか)く、通学(つうがく)やアルバイトにも便利(べんり)です。
プライバシーに配慮(はいりょ)し、落(お)ち着(つ)いて勉強(べんきょう)できるよう快適(かいてき)な設備(せつび)および環境(かんきょう)を整(ととの)えています。
入寮希望者(にゅうりょうきぼうしゃ)は次(つぎ)の点(てん)をご承知(しょうち)の上(うえ)お申(もう)し込(こ)みください。
入寮(にゅうりょう)の申込(もうしこ)みと入寮手続(にゅうりょうてつづき)
- 寮(りょう)は3DKで、1名 (めい)6畳(じょう)の個室(こしつ)(洋室(ようしつ))になります。
- 入寮希望者(にゅうりょうきぼうしゃ)は入学願書(にゅうがくがんしょ)の入寮申込欄(にゅうりょうもうしこみらん)に記入 (きにゅう)しお申込(もうしこ)みください。入寮 (にゅうりょう)していただく部屋(へや)の決定(けってい)については、学校側(がっこうがわ)で行(おこな)います。
- 申込(もうしこ)み順(じゅん)に入寮 (にゅうりょう)していただきますが、部屋数(へやすう)には制限(せいげん)があり、申込 (もうしこ)み時期(じき)によっては入寮(にゅうりょう)いただけない場合(ばあい)がありますので、早(はや)めに提出(ていしゅつ)してください。
入学確定(にゅうがくかくてい)の時期(じき)が遅い場合(ばあい)には、定員(ていいん)に達(たっ)していることがあり入寮(にゅうりょう)いただけないこともありますのであらかじめご了承(りょうしょう)ください。 - 入学手続(にゅうがくてつづ)きを完了(かんりょう)しますと、2 月中旬頃(がつちゅうじゅんごろ)より改(あらた)めて入寮(にゅうりょう)に必要(ひつよう)な書類(しょるい)をお送(おく)りいたしますので、それにより入寮(にゅうりょう)手続(てつづ)きを行(おこな)ってください。
留学生寮(女子寮) | ||
---|---|---|
寮関係費 | 入寮費(入寮時のみ) | 20,000円 |
寮費(1ヶ月分) | 25,000円 | |
共益費(1ヶ年分) | 35,000円 | |
入寮時納入金(寮費1ヶ月分含む) | 80,000円 |
- 定員(ていいん)
- 36名(めい)
- 設備(せつび)
- 勉強机(べんきょうづくえ)、椅子(いす)、ベッド、押入(おしいれ)、エアコン、キッチン、冷蔵庫(れいぞうこ)(1人(り)1台(だい))、シャワールーム、洗浄機能付(せんじょうきのうつき)トイレ
入寮時(にゅうりょうじ)の納入金(のうにゅうきん)は、入寮費(にゅうりょうひ)、共益費(きょうえいひ)(1ヶ年分)、寮費(りょうひ)1ヶ月分となります。
2ヶ月後(ご)からは、寮費(りょうひ)1ヶ月分を該当月(がいとうづき)の前月末日(ぜんげつまつじつ)までに納入(のうにゅう)していただきます。(例:5月分は4月末日)までに納入(のうにゅう))
寮費(りょうひ)については、年間(ねんかん)の運営経費(うんえいけいひ)を算出根拠(さんしゅつこんきょ)としていますので、休暇中(きゅうかちゅう)でも割引(わりびき)することにはなりませんのでご了承(りょうしょう)ください。
入寮契約(にゅうりょうけいやく)は1年ごとの契約(けいやく)となります。2年目以降(いこう)も希望(きぼう)される方(かた)は自動更新(じどうこうしん)となり共益費(きょうえいひ)(1ヶ年分)をいただきます。入寮費(にゅうりょうひ)はいただきません。
卒業生(そつぎょうせい)は3月末(まつ)で退寮(たいりょう)していただきます。
学生寮(がくせいりょう)の運営管理(うんえいかんり)は、㈱教育産業振興会(きょういくさんぎょうしんこうかい)に委託(いたく)しています。
学生寮(がくせいりょう)の 所在地(しょざいち)
宮城県(みやぎけん)仙台市(せんだいし)宮城野区(みやぎのく)清水沼(しみずぬま)3-3-30
学校(がっこう)から自電車(じてんしゃ)で10分(ぷん)
寮費(りょうひ)の内訳(うちわけ)
寮費(りょうひ)には、次(つぎ)のものが含(ふく)まれています。
- 住居費(じゅうきょひ)
- 水道光熱費(すいどうこうねつひ)(ただし、一定量 (いっていりょう)を超(こ)える場合(ばあい)には追加料金 (ついかりょうきん)をいただきます。)
食事(しょくじ)の提供(ていきょう)はありません。
インターネット利用(りよう)のご案内(あんない)
本学園(ほんがくえん)の学生寮(がくせいりょう)では、インターネット回線(かいせん)(Wi-Fi)を設置(せっち)しています。無料(むりょう)でご利用(りよう)いただけます。
学生寮(がくせいりょう)の間取(まど)り

