
留学生向(りゅうがくせいむ)けのAO入学(にゅうがく)
将来(しょうらい)の目的(もくてき)が明確(めいかく)であり、向学心(こうがくしん)、意欲(いよく)、熱意(ねつい)を重視(じゅうし)した選考方法(せんこうほうほう)です。
AO入学(にゅうがく)は、早(はや)めに進学(しんがく)を決定(けってい)することができ、入学(にゅうがく)までの時間(じかん)を有意義(ゆういぎ)に活用(かつよう)することができます。
エントリーから出願(しゅつがん)までの流(なが)れ
エントリー
2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)( 必着(ひっちゃく))
面接(めんせつ)
エントリーシート提出後(ていしゅつご)、面接日(めんせつび)に本校(ほんこう)にて面接(めんせつ)を行(おこな)います。
面接結果(めんせつけっか)の通知(つうち)
面接後(めんせつご)、2週間以内(しゅうかんいない)に本人宛(ほんにんあて)に面接結果(めんせつけっか)を送付(そうふ)します。
出願(しゅつがん)
2025年9月15日(月)〜2025年10月31日(金)( 必着(ひっちゃく))
選考結果(せんこうけっか)の通知(つうち)
選考後(せんこうご)、2週間以内(しゅうかんいない)に本人宛(ほんにんあて)に郵送(ゆうそう)します。
留学生(りゅうがくせい)の出願資格(しゅつがんしかく)について
以下(いか)の出願資格(しゅつがんしかく)を満(み)たし、将来(しょうらい)の目的(もくてき)が明確(めいかく)であり向学心(こうがくしん)、意欲(いよく)、熱意(ねつい)を持(も)った方(かた)で、出願前(しゅつがんまえ)にAO入学(にゅうがく)エントリーされてAO入学内定通知書(にゅうがくないていつうちしょ)を発行(はっこう)された方(かた)。
- 外国(がいこく)において12年間(ねんかん)の学校教育課程(がっこうきょういくかてい)を修了(しゅうりょう)した方(かた)
- 法務省(ほうむしょう)が告示(こくじ)した教育施設 (きょういくしせつ)で1年以上(ねんいじょう)の教育(きょういく)を受(う)けた方(かた)
出席率(しゅっせきりつ)が80%に満たない場合(ばあい)は、出願資格(しゅつがんしかく)として認(みと)められない場合(ばあい)があります。 - 入学(にゅうがく)から卒業(そつぎょう)までの学費(がくひ)、生活費(せいかつひ)等(とう)を確実(かくじつ)に支払(しはら)うことができる方(かた)
- 留学生説明会(りゅうがくせいせつめいかい)に参加(さんか)した方(かた)。
参加(さんか)する場合(ばあい)は、スケジュールを確認(かくにん)してお問合(といあわ)せ先(さき)に連絡(れんらく)をください。 - 「国際(こくさい)ビジネス科(か)」以外(いがい)の学科(がっか)を希望(きぼう)する場合(ばあい)は日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)(JLPT/NAT-TEST他(ほか))においてN2以上(いじょう)の認定(にんてい)を有(ゆう)する方(かた)。またはそれに準(じゅん)じる日本語能力(にほんごのうりょく)を有(ゆう)する方(かた)
特典

20,000円
(えん)免除
(めんじょ)
初年度(しょねんど)の学費(がくひ)から奨学金(しょうがくきん)として20,000円(えん)を免除(めんじょ)します。
本校規定(ほんこうきてい)に基(もと)づきます。