Web・デザイン系

デジタルデザイン科

Digital Design Dept.

  • 2年制 定員20名
  • 職業実践専門課程

デジタルによる2D&3Dで、
あらゆるメディアをグラフィカルにデザイン

印刷物を中心にあらゆるメディアのグラフィックデザインやコンテンツ、広告制作ができる表現力を身につけます。アプリケーションソフトの操作技術やデザイン、イラストやWeb、3DCG、映像編集、コミック表現についてもデジタルでの制作を学ぶので、さまざまなジャンルのスマートフォン用アプリ向けのビジュアル素材制作業務にも対応できるデザイナーを育成します。

目指せる職業

  • グラフィックデザイナーグラフィックデザイナー
  • Macオペレーター(DTP)Macオペレーター(DTP)
  • イラストレーターイラストレーター
  • 製版・印刷オペレーター製版・印刷オペレーター
  • パッケージデザイナーパッケージデザイナー
  • WebデザイナーWebデザイナー
  • キャラクターデザイナーキャラクターデザイナー
  • エディトリアルデザイナー(書籍・雑誌)エディトリアルデザイナー(書籍・雑誌)
  • CGデザイナー(2D&3D)CGデザイナー(2D&3D)
  • Photoshopオペレーター(画像加工)Photoshopオペレーター(画像加工)
  • タイトルデザイナー(ロゴ・テロップ)タイトルデザイナー(ロゴ・テロップ)
Point

01

Adobe Creative Cloudをマスターし、テクニカルなデザイナーへ

企業が求めるアプリケーションの活用技術をAdobe Creative Cloudを使用して学習します。また、3DCGについても学習することでデザインやイラストの表現力を圧倒的に高め、制作現場で信頼されるデザイナーをめざします。

02

グラフィックDTPのデザイン技術を
中心に幅広い職種にも対応した
カリキュラム

グラフィックデザインや絵を描く授業以外にも充実したカリキュラムになっているため、印刷物やWebのデザイナーやオペレーター、イラストレーター、キャラクターデザイン、さらには映像のテロップ制作やアニメーションなどの仕事もめざせます。

03

プロによる魅力的で
やりがいが伝わる授業

業界の講師陣が制作現場での経験やモノ作りの面白さとやりがいを、授業での作品づくりや校外授業の場で伝えます。現場の話を通して仕事の魅力を理解することで、技術がよりいっそう自分のものになります。

主に使用するソフト
Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe InDesign、Adobe After Effects、Adobe Premiere Pro、Autodesk Maya、CLIP STUDIO PAINT EX、Microsoft Word、Microsoft Excel、Microsoft PowerPoint
取得可能な資格
DTP検定ディレクション、色彩士検定(カラーマスター)、Webデザイナー検定、ビジネス能力検定(B検)ジョブパス、アドビ認定プロフェッショナル Photoshop、アドビ認定プロフェッショナル Illustrator、CGクリエイター検定
Step
1年次

楽しみながらデザインの基礎をマスター

最初にグラフィックデザインの基盤であるレイアウトや文字のデザイン、写真、装飾、配色等の基礎とデザインのアイディエーション、デザイン業務で必須となるIllustratorやPhotoshopをショップカードやリーフレット、チラシやポスター等を制作しながら修得します。他にもデッサンやクロッキー、魅力的なキャラクターのデザイン方法やイラストをCLIP STUDIOを使用して学習します。

2年次

より実践的な先進のビジュアル制作を学修

1年次で身につけたデザインとイラスト、3DCGやHTMLのスキルを基盤に、本のデザイン、パッケージ、Webサイト、映像等で使われるビジュアル素材の制作方法や、強力なアイキャッチと説明性を備えるコミック表現を学びます。さらにiPadを活用した最新のクリエイティブ方法や、モーショングラフィックスも学習します。

Senior's Message

M.K.さん

宮城県 塩釜高校出身

授業のない時間は自主的に作品制作を頑張っています

Q

好きな科目は?

A

企業やお店のロゴマークを考える授業が好きです。もともと文字のデザインが好きなので、文字だけでどんな企業やお店なのかを表現するのが楽しいです。

Q

将来の夢は?

A

実務経験を積んで一人前のグラフィックデザイナーになったら、子どもの頃から影響を受けたアメリカに渡ってN.Y.でデザイナーとして働き、世界的に活躍できるようになりたいです。

Q

キャンパスライフについて教えて

A

授業が午前中だけで終わったり、午後から始まったりする日もあるので、自分の時間を確保しやすいです。授業がない時間は自宅で授業に関係する作品や自主制作の作品を作っていることが多いです。バナー広告やフォントを作ったり、写真を編集したりしています。

Teacher's Advice

内海 信也先生

あなたの「気持ち」をカタチにする、
技術と表現を見つけませんか

デザインやパソコンによるモノ作りが好きで「人に喜んでもらいたい・役に立ちたい」と思っている人にぜひ学んでほしいと思います。たくさんのアプリケーションソフトが学習できるので、その中から自分の将来に役立つものを発見して操作技術を磨き、「あなたに任せて良かった」と信頼される創造力を一緒に育みましょう。

OB&OG Interview

株式会社TOPPANグラフィックコミュニケーションズ

2021年4月入社東日本制作本部東日本制作部

伊藤 陸さん

デジタルデザイン科 2020年度卒業

宮城県 塩釜高校出身

学生時代に必死で努力した経験
社会人になってから必ず実を結びます

絵を描くことやモノづくりに興味があり、デザイナーという職業に憧れて東北電子に入学しました。東北電子にはデザイナーになる為に必要な知識やスキルを学べる環境が整っており、気の合う仲間と一緒に充実した時間を過ごすことができました。夢だったデザイナーとしての仕事は新しいことの連続で、任される仕事が増えるたびに慌ててしまうこともありますが、同僚や先輩方と協力しながら一つひとつの仕事に取り組むことができています。これからは業務のスピードと質を向上させて、より大きな仕事を任せてもらえるように頑張りたいと思います。これから東北電子で学ぶ皆さんも常に挑戦する心を持ち、何事もあきらめずに努力して夢を掴んで下さい!

TOHOKU
COMPUTER
COLLEGE
TOHOKU
COMPUTER
COLLEGE