ブログ

第34回 定禅寺ストリートジャズフェスティバルにスタッフとして参加しました

2025.9.25
音響制作科

仙台の街が音楽で彩られる2日間――「第34回 定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台」が、9月6日(土)・7日(日)に開催されました!
今年は全国から集まった730グループ・約4,500人の演奏者が、街角のステージで多彩な音楽を響かせました

定禅寺ストリートジャズフェスティバルは、仙台の街がステージとなり、市民の手で作り上げる音楽の祭典です。
2025年のテーマは「Omuni Tune -音が躍る 街は歌う」。
昨年よりステージや出演グループも増え、街中は全国各地から訪れる多くの人々でにぎわいました。

音響制作科の学生がボランティアスタッフとして参加し、ステージの設営や音響設備の設置を担当しました。
今年は本校の学生がメインPA(※)を担当する会場もあり、2年生と1年生のコンビ(中には2年生1名の会場も!)で担当しました。
担当現場では一人ひとりPA実習で身に付けた技術を活かして頑張っていましたよ!

初日は雨が降り、二日目は残暑の中しっかりと勤め上げたみなさん、本当にお疲れ様でした!

簡単な用語説明

※PA:パブリック・アドレスの略。コンサートホールなどで使用する場内拡声のこと。ここでは、いわゆる音響さんとよばれる方のこと。

アーカイブ

カテゴリー

  • ホーム
  • ブログ
  • 第34回 定禅寺ストリートジャズフェスティバルにスタッフとして参加しました
TOHOKU
COMPUTER
COLLEGE
TOHOKU
COMPUTER
COLLEGE