ブログ

未来のITスペシャリスト誕生!難関国家試験に3名合格

2025.8.20
高度ITエンジニア科

令和7年度春期情報処理技術者試験において、高度ITエンジニア科の学生が見事高度試験に合格しました!

国家試験の中でも合格率が極めて低いとされる高度試験に合格した学生に、インタビューを行いましたので、ご紹介します。

ネットワークスペシャリスト試験合格

2年生で「第一号」の高度試験合格者です!

T.H.さん(宮城県 仙台育英学園高校出身)

Q. 合格した時の感想を教えてください
A. 午後Ⅰが合格していれば嬉しい程度だったので、とても驚いた。

Q. 特に力を入れて勉強した科目、合格の秘訣を教えてください
A. 問題の中身ではなく、選択肢にある単語を重点的に調べて覚えた。

Q. 後輩や高校生に向けたアドバイス、メッセージ
A. 自信がなくても、ダメ元でもいいから受験した方が良い。喜びが得られるし、苦手分野が分かる。
 次はLPIC レベル3とCCNPを取りたい。

情報処理安全確保支援士試験合格

難易度が極めて高くなっていたセキュリティ区分の試験に3年生が見事合格しました!

K.I.さん(山形県 惺山高校出身)

Q. 合格した時の感想を教えてください
A. 合格できると思っていなかったので嬉しかった。

Q. 特に力を入れて勉強した科目、合格の秘訣を教えてください
A. 午前Ⅱは知識、午後は知識よりも問題を読み解く力が求められた。

Q. 後輩や高校生に向けたアドバイス、メッセージ
A. 授業を真面目に受けることが試験合格につながります。

情報処理安全確保支援士試験合格

ネットワークスペシャリスト、データベースペシャリストの合格に続き、高度試験三冠を達成!4年生としてその実力を見せてくれました。

T.N.さん(宮城県 仙台西高校出身)

Q. 合格した時の感想を教えてください
A. 資格にふさわしい知識も技術も身につけないといけないと感じた。

Q. 特に力を入れて勉強した科目、合格の秘訣を教えてください
A. 午後問題が特に難しかった。読解力や文章力が必要。

Q. 後輩や高校生に向けたアドバイス、メッセージ
A. 午後問題は選択する分野を絞って勉強できますが、その分野の難易度が高いときに後悔するので注意しましょう。

アーカイブ

カテゴリー

  • ホーム
  • ブログ
  • 未来のITスペシャリスト誕生!難関国家試験に3名合格
TOHOKU
COMPUTER
COLLEGE
TOHOKU
COMPUTER
COLLEGE