
ブログ
校外学習 仙台-川内エリア 建築まちあるき
2025.6.20
建築科
建築科1年生・2年生合同で[建築計画]の時間を使い、学校から川内地区にある建築物を見て歩きました。
今まで前を通っても気づかずに通り過ぎていた場所もあり新たな発見でした。
初夏の晴れ間で天気にも恵まれ少し暑かったかもしれませんがとても良い1日になりました。




今回は建築の芸術的観点を講師の先生の解説を交え学びました。
リノベーションだったり新築だったり、テナントビルの装飾だったり、建てられた当時の昔の姿のままだったり、先生の設計事務所の見学など15か所・・・見学地もりだくさんでした。








東北⼤学川内記念講堂・川内萩ホールではいろんな資材をふんだんに使える今の時代とは異なり、乏しい材料を使って、より立派に見せる工夫! 65年前の先人の知恵とも言いますでしょうか?
ちゃんと説明を聞いていたかなぁ・・・
また次回の建築まちあるきを計画中です。

アーカイブ
カテゴリー