ブログ

建築科2年生 令和7年度授業が始まりました

2025.5.23
建築科

この春卒業した令和6年度の2年生が昨年授業内で作った、鉄筋コンクリート柱カットモデルの型枠脱型作業を行いました。

脱型作業とは組みあがった型枠を外していく作業です。

新2年生もこれから同じものを自分たちで考えながら作るので、どのように作ったらより良いものが出来上がるか、先輩方の技術を習得すべく、真剣に作業を行いました。

完成形を記憶にとどめておけると、これから進めていく使用資材の拾い出し作業がスムーズに進むので、写真を撮ったり、メジャーで寸法の計測をしたり。

脱型開始
ビスを抜いていきます
計測中
スケッチしています

型枠が取れたら、作っている学生たちの光景が目に浮かぶような出来栄えでした(笑)

型枠が取れて、コンクリートの素肌が現れてきました。脱型したものを並べてみました。しっかりと突き固めができていなかったようですね……。
4つの模型ですが、それぞれご覧のような打ちあがりでした。

果たして出来栄えは・・・
打ちあがり
サンプルモデル整列

きれいに打ちあがったものから、そうでないもの……。
なんでこのようになったのかを考え、検討し、対策を練る。さらに良いものを作り上げるためにすごく良い勉強になりました。
全員が自分たちは先輩に負けない鉄筋コンクリートサンプルを作り上げると決心したのです!
これから半年かけて実際にどのように鉄筋コンクリート造が作られていくかを自らの手で体験しています。

アーカイブ

カテゴリー

TOHOKU
COMPUTER
COLLEGE
TOHOKU
COMPUTER
COLLEGE